2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

○岡野昭仁のブログ○

http://blog.naver.co.jp/1432564.do ↑これやばいんじゃない? 勝手に使ったら・・・ねぇ。 曲もアップしてるし、詩もUPしてるし、著作権侵害じゃないか? うわ、インディーズの頃の写真まである。まぁこれはいいか。 とりあえず、注意してこようかな。 こん…

微妙な一日

何も書くことない。 これからテストの日までたぶんずっとこんな感じだろう。 勉強したくねー。 明日入学式参加したくねー。 明日入学式終わってからヒトカラ行こうかな。 このまえ行った時楽しかったから。 何歌うか決めとこう。 ↓かなり笑った。ガチャピン…

ネタが無い

書くネタが無い。 今日俺何もしてない。しいて言えば塾で勉強したってくらい。 何もかかないのも気に入らないからいつも通りネタ投下 ある若き企業家が、会社を設立した。 賃借りした綺麗なオフィスには、骨董品を飾った。 オフィスに座っていると、外から男…

新学期

始まった。 クラス替えがあった。 まぁ良くもなく悪くもなく無難なクラスだった。 ところで、聞いたところによると俺は入学式にも出なければならないらしい。 卒業式に出たメンバーがまた出なきゃいけないんだと。 もういいじゃんorz 他の人たちが休んでる日…

涼宮ハルヒの暴走

涼宮ハルヒの暴走 (角川スニーカー文庫)作者: 谷川流,いとうのいぢ出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2004/10/01メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 136回この商品を含むブログ (586件) を見る昨日買って、今日読了。 馬鹿な話ばっかりと思いきやちゃんとシ…

ヒトカラ

とうとう今日ヒトカラデビューした。 思ってたより簡単に出来た。受付の人も優しかったし。 とりあえず今日は2時間。 歌った曲は ポルノグラフィティ ・ヴィンテージ・Mugen・幸せについて(略・マシンガントーク・カルマの坂・アゲハ蝶・サウダージ 福山雅治…

涼宮ハルヒの動揺

涼宮ハルヒの動揺 (角川スニーカー文庫)作者: 谷川流,いとうのいぢ出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/03/31メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 83回この商品を含むブログ (558件) を見るいつの間にやら発売されてた。 まだ暴走読んでないから買わない…

フルハウス

すごい懐かしい。 ミシェルまだ赤ん坊じゃん。 皆かわいすぎ。 親代わりの3人(名前忘れた)も全員好き。 録画しときたかったけど、一回録画し始めると最後までしたくなるからやめとく。 さすがに何年間もずっと録画しつづける覚悟はないなぁ〜。 っていうか何…

ネタ切れ

今日はまったく書くネタが無いorz 苦し紛れにコピペ投下 707 :水先案名無い人 :吉野家コピペ暦04/04/01(金) 20:51:01 id:mWunB/RL0 俺、妹の結婚式に「相手は美男美女が多いのに、お兄ちゃんみたいなブサイク出したら、 うちがどう思われるか分からない」…

Mステスペシャル ROLL

Mステスペシャルの録画してた奴見たんだけど、昭仁泣いてないか? 独り言の最後の方から。ROLLしょっぱなから音はずしたのはそういう分けか。 一番泣いてるって分かりやすかったところは《芽を摘み集め》っていうところ。 音はずすのは毎度のことでなれてた…

マトリックス

見たけど、やっぱりかっこよかった。 キアヌ・リーブスいいね。 マトリックスは3部作とも映画館で見た。 やっぱりこういうのは映画館で見た方が迫力あるけどテレビでもなかなか。 マトリックスと言ったらやっぱりあれ。 あの体反り返らせる奴ね。 あれ見ない…

RIPSLYME 新曲

RIPSLYMEの新曲が鉄拳5のCMソングになったようで http://namco-ch.net/tekken5/movie/index.php このCM好き。 ポルノのROLL・ネオメロのCMより好きかも。 曲はCMだと短いからよく分からないけど、結構期待できそう。 ところで、毎週日曜日11時にRIPSLYMEのラ…

Mステスペシャル

見てる。ポルノグラフィティが屋上で歌ってた。 この前も屋上で歌ってたような。 歌った曲はアゲハ蝶とROLL。 ROLLの《恐れてたんだ》って所が聞けて大満足。 あの部分が凄いイイ。 他の歌手はあんまり聞いてない。 ちゃんと見たのはB`zくらい。 B`zは凄いね…

このブログ

いつの間にやら始めてから一ヶ月を越えていた。 カウンターもいつのまにか5000回ってた。 もうこれつけるのが日課になってたから全然気づかなかった。 ふふふ・・・このまま行けば2ヶ月と少しで10000越えそうだな〜。 ・・・・・・そういえば、俺ブログのタ…

涼宮ハルヒの消失

昨日ハルヒの退屈と消失を読んだ。 退屈は、まぁまぁだったけど消失が凄くよかった。 今まで読んだ中では消失が一番好き。 まぁハルヒあんまり出てこなかったけど。 長門がいい感じ。 だんだん感情が出てくる長門が好き。 ところで、昨日これ読んで、ラノベ…