パソコソ蛾ブッ壊レた

RACK2005-06-16

昨日、普通にインターネットしてたら、ウイルスかなんかにやられてしまった。
運の悪い事に親のパソコンを。
もう焦りまくりですよ。
親のパソコンには仕事に使う大事なデータがかなり入ってるわけで。
OS再インストール何てことになったらそりゃもう大変ですわ。
だから俺は今まで生きてきた中で一番本気出したんじゃないかってぐらい頑張った。


ウイルスの症状は、ファイルとかインターネットとかが開けなくなるっつー何とも厄介な奴。
まともに動いたのはウィンドウズメディアプレイヤーとワード、エクセル、パワーポイント、その他もろもろの役に立たないのばっかり。
コントロールパネルすら開けないのが痛い。


インターネットは悩みに悩んだ結果、何とか出来るようになった。(書くの面倒だから書かないけど)
まずはノートンアンチウイルスの15日間無料体験を速攻ダウンロードした。
で、ダウンロードできたら速攻インストールして、システム完全スキャンをやったわけです。
そしたら出てくるわ出てくるわで20個ぐらい感染してるファイルが出てきた。
もちろん全部消しましたよ。
これで安心。


と思いながら再起動して直ったか確かめてみたら、直ってなかった。


なんじゃこりゃと思いつつも、もしかしたらスパイウェアじゃないかと思って次はSpybot入れたけど、スパイウェアは発見されなかった。





・・・まぁそのあといろいろあって直りました。
もう心配ないです。
あー長かった。思うがままに書いたから文章とか滅茶苦茶だろうなぁ〜。でも見直さない、修正しない。面倒臭い。